フジアカデミーバリ日本語学校職業訓練校のご紹介

INTRODUCTION

現地教育施設&カリキュラムのご紹介

日本人経営!N4合格者多数!
インドネシアの日本語学校職業訓練校!

インドネシア バリ島にある介護に特化した日本語学校職業訓練校です。
日本で技術を学び、働きたいと考える若者たちがN4の資格を得るための勉強を行っています。

日本へ優秀な介護人材を育成するJCSIの
インドネシア拠点「FUJI ACADEMY BALI」は、
インドネシア語で「ゴトン・ロヨン」、
つまり「相互扶助」の精神をそのままカタチにしています。

フジアカデミーのお約束

1.両国の発展を担う人財・教育を養成します。
2.母国での日本語教育、技能教育をはじめ必要な資金、時間、場所を支援します。
3.監理団体様、受け入れ機関、企業様と一緒に、若者たちを支援します。

日本企業から見た本校の特色

1.N4取得と日本文化の習慣、介護に特化したカリキュラム
2.WEBを活用したマッチング(スカイプ面接など)
3.日本企業のため、日本企業や監理団体と連携しやすい

フジアカデミーでの日本語教育

N4取得までの期間を4~6ヶ月とし、入念なカリキュラムを構築しています。

日本語能力N4のカリキュラム(4〜6ヶ月)

  • 文法
  • 聴解
  • 読解
  • 文字・漢字
  • 語彙・発音
  • 会話
  • 作文
  • 日本文化

日本語能力N4の時間割

時間
08.00-09.00 語彙 漢字 語彙 漢字 漢字 復習
(テスト)
09.00-10.00 文法 文法 文法 文法 文法
10.00-10.15 休憩
10.15-11.15 文法 文法 文法 文法 文法
11.15-12.00 テスト テスト テスト テスト テスト
12.00-13.00 昼休み
13.00-14.30 聴解 読解 聴解 読解 聴解
14.30-14.45 休憩
14.45-16.15 読解 聴解 作文 会話 日本の文化

2020年4月現在

入国手続き待ち時間(3ヶ月)

入国手続き待ち時間も帰省せず、日本語や介護の勉強を続けています。

看護学校卒業生

  • 日本語N3の勉強

一般学校卒業生

■老人ホームにて介護従事(480時間)

  • 介護の基本①②
    (40時間)
  • コミュニケーション技術
    (40時間)
  • 移動介助
    (80時間)
  • 食事介助
    (80時間)
  • 排泄介助
    (80時間)
  • 衣類の着脱の介護
    (80時間)
  • シャワー浴・身体の清潔の介護
    (80時間)

■土曜日

  • 日本語N3の勉強

集合研修カリキュラム(1ヶ月)※入管在留資格の申請のうちの講習

入国後の研修(220時間)

日本語

  • 文法
  • 聴解
  • 読解
  • 語彙
  • 文字
  • 会話
  • 介護の日本語

その他

  • 法的保護
  • 交通安全
  • 消防訓練
  • 一般的な生活知識

介護の知識他

  • 排泄の介護
  • 食事の介護
  • 移動の介護
  • 脱衣の着脱の介護
  • 入浴・清潔の介護
  • コミュニケーション技術

FUJI ACADEMY BALI デンパサール校 施設紹介

FUJI ACADEMY BALI シンガラシャ校 施設紹介

日常紹介

05.30 起床
05.30-06.00 ジョギング、お風呂
06.30 朝食準備、洗濯
07.00 朝食、お祈り
08.00-09.00 授業1
09.00-10.00 授業2
10.00-10.15 休憩
10.15-11.15 授業2
11.15-12.00 テスト
12.00-13.00 昼休み
13.00-14.30 授業3
14.30-14.45 休憩
14.45-16.15 授業4
16.15 掃除、お風呂
18.00 お祈り、夕食
19.00 宿題、勉強
21.00-23.00 自習時間、日本語DVD
23.00 就寝
フジアカデミーバリ生徒の自己PR動画はこちら
PAGE
TOP