日本人の指導の元、日本の介護ニーズに合わせて作られた独自のカリキュラムで教育を行い、入国までしっかりサポート!日本企業と共同事業を行っています。
介護福祉士の先生を採用し、介護の授業に力を入れています。在学中の介護従事は、基礎から実務的な内容までトータル480時間もあります!
N4取得後、入国手続き待ちの期間(3ヶ月)も帰省せず、N3の勉強や老人ホームでの介護従事を行っています。
入国後サポートプログラム オンラインサポート授業も開催!日本の福祉企業と共同で作られた日本語学校職業訓練校なので日本語だけでなく、介護にも強い!
日本語と介護に強い理由を見る日本に渡航が決定するまで、学生に負担を負わせない良心的な費用設定!
入国後も提携企業が技能実習生を定期的にフォロー。生徒も受け入れ企業様も安心!
技能実習生の実績を見るフジアカデミーバリ校の設立運営会社ジャパンケアサポートインドネシアは、日本で働きたいインドネシアの若者のために、監理団体及び職業紹介の皆様と業務提携を進めています。インドネシア国内の送り出し機関や日本語学校とパートナーシップを結んでいるので、安心して受け入れ企業様へご紹介いただけます。
今、介護業界の人手不足解消の切り札として、
インドネシア人に熱い視線が注がれています。
STEP1求人の依頼
お問合せフォームまたは電話でご依頼ください。採用人数等ご意向を確認します。
STEP2企業面接
日本企業様との面接はスカイプで行います。
STEP3日本語教育(6~7ヶ月)
N4は4ヶ月で取得目標、N3は3ヶ月勉強します。
STEP4入国準備(1ヶ月)集合研修
N3の勉強、一般的な生活知識、介護の授業を行います。